インバウンドで一番大切な事

iku32

2016年06月19日 19:13

こんばんは iN HAMAMATSU.COM 編集長です。

今日は、さつまいも25000苗 植え付けラリー in 湖西市新所「あじさいハウス」に参加してきました。
https://www.facebook.com/events/108813612869838/
今日は、あじさい祭りも開催されていて、子供たちで賑わっていました。






この企画は、新所に住む夏目さんが、空いている畑や民家を地域の人の手で再生させ、
交流の場にして行こうという、今年はじまったばかりの取り組みの一つです。



今回は、夏目さんが借りた1町歩(テニスコート10コートぐらい)の農地の一部に
さつまいもの苗を植えるお手伝いと替わりに、お昼は、地元の方の手料理がいただけるというもの!
今後は、インバウンドも視野にいれての、お声掛け頂きました!



この活動で素晴らしいのは、地域の方の気持ちは地元の方が一番分かっている
それを、地元の方が中心となって丁寧に新しい方向へ導こうとしている所です。

「インバウンドやりませんか?」と声をかけたり、
「インバウンドをやりたいんです」と相談を受けても、

「流行だからやる」とか「誰かに言われたからやる」といった様に
根っこの部分でやる気がなければ、なかなか厳しいものがあります、
一度、何かのきっかけで火がついたとしても、継続は難しいでしょう。

特に、体験や交流を目的とするコンテンツは、心がダイレクトで伝わります。
何よりも、人と空気が成功へ導くものです。

新所にお邪魔したのは今回で2回目ですが、
かなりのポテンシャルを肌で感じます!
キーパーソンが地元の人で、地元のペースで、地元の心を掴める。
安心感がありますね。
私も心から応援したくなります!笑

もちろん、外から来た方々がキーパーソンになって成功した例もあるでしょう、
その方達も、地元に馴染み・理解してもらう為に、時間をかけて工夫をしているはずです。

さて、今後、湖西市 新所がどんな交流の地になるのか、
iN HAMAも応援させていただきながら、新所のペースで進めていきたいですね!

さつまいも25000苗 植え付けラリー in 湖西市新所「あじさいハウス」は、
6/22日・25日も開催されます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。