はまきた魅力(みりょく)体験(たいけん)ツアー 参加者募集(さんかしゃぼしゅう)!

iku32

2016年08月20日 12:37

はまきた魅力(みりょく)体験(たいけん)ツアー

浜北区(はまきたく)の歴史(れきし)や伝統(でんとう)を
一緒(いっしょ)に体験(たいけん)しよう!

英語(えいご)の通訳(つうやく)と
かんたんな日本語(にほんご)でガイドします。

10月16日(日)
8時集合(しゅうごう)〜17時終了予定( しゅうりょうよてい)

○参加費(さんかひ)
2500円(おべんとう付き)

○集合場所(しゅうごうばしょ) 
遠州鉄道(えんしゅうてつどう)「遠州 岩水寺駅」東口(えんしゅう がんすいじえき ひがしぐち)

★ 汚(よご)れてもいい服(ふく)で来(き)てください。
★座禅(ざぜん)を組(く)みます、スカートで来(こ)ないでください。
★参加費(さんかひ)は、当日(とうじつ)に受付(うけつけ)で払(はら)ってください。

○参加人数(さんかにんずう) 先着25名(せんちゃく25めい)
9月23日までに申(もう)し込(こ)んでください。


○コース
★座禅体験(ざぜんたいけん)(庚申寺 こうしんじ)
1291年(ねん)に建(た)てられたお寺(てら)で座禅(ざぜん)を体験(たいけん)します。



★酒造り見学(さけづくりけんがく)(花の舞酒造 はまのまいしゅぞう)
酒工場(さけこうじょう)を見学(けんがく)して、お酒(さけ)を試飲(しいん)できます。



★香り袋作り体験(かおりぶくろつくりたいけん)(ぬしや仏具店ぶつぐてん)
平安貴族(へいあんきぞく)が身(み)につけていた香(かおり)の袋(ふくろ)を作(つく)ります。




★風車を作ろう(かざくるまをつくろう)
昔(むかし)から浜北(はまきた)で作(つく)られていた風車(かざぐるま)を作(つく)ります。



○参加申込(さんかもうしこみ)は、
9月23日までにホームページ
または、info@inhamamatsu.com まで

申込(もうしこみ)の時(とき)は、下記(かき)の内容(ないよう)を書(か)いてください。
○参加者全員の(さんかしゃぜんいん)
氏名(しめい)/電話番号(でんわばんごう)
○代表者(だいひょうしゃ)
氏名(しめい)/電話番号(でんわばんごう/メールアドレス

★キャンセルは9月30日までにご連絡(れんらく)ください。
9月30日以降(いこう)にキャンセルされる場合(ばあい)は、参加料(さんかひ)をいただきます。
当日(とうじつ)は遅刻(ちこく)した場合(ばあい)は、バスは出発(しゅっぱつ)します。