外国人も興味深々!! ブラッドオレンジと醤油搾り体験!

iku32

2016年02月07日 17:38

こんにちは、iN HAMAMATSU.COM 編集長です。

今日は、【ブラッドオレンジの収穫体験と醤油搾り体験】を開催しました。
アメリカ・カナダ・イギリス・インド・日本の方々 10名の参加です。

茶歌舞伎に次ぐ、浜松市役所 農業水産課とのコラボイベントです。

スズキ農園さんのブラッドオレンジは、日本ではほとんど作られていないというスペシャル感
グレープフルーツやさまざまな種類のみかんの説明と食べ比べ、
みなさん興味深々で、質問が止まりません。
グレープフルーツに、ジャムや生姜チップス 買い物する方々も。
さらに、SBSテレビの取材まで入ってました。








醤油搾り体験は、創業から130年の歴史を刻む明治屋醤油さん。
醤油作りのDVD鑑賞→工場見学→醤油搾り体験→絞った醤油をお餅につけて焼いて食べました。
さらに、六代目スペシャルな醤油入りクッキーのおやつ付き!!
このおもてなし度半端ないです。
建物の歴史や日本ならではの醤油への興味
こちらもみなさんからの質問の深さに、驚きました!汗









如実に分かった事、
彼らは、【知りたい】という事です。
伝える為には、どうすべきか、
まずは、イベントだけではなく、常時受入れできる体勢を整えて行く事。

さらに、今回は、通訳スタッフと共に事前訪問をし準備をしました。
専門用語が多い産業観光は、通訳のレベルも考慮する必要があります。
もちろん、ボランティアの学生さんと一緒にも良いでしょう、
しかし、商品化・価格設定する上で、どこまで伝えるかが重要なポイントになる事は間違いないです。

さて、次は、花の舞さんでの酒ツアー!
乞うご期待。






関連記事