醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油

こんにちは、iN HAMAMATSU.COM 編集長です。

今日は、「What's Hamamatsu? 醤油搾り体験@明治屋醤油」を開催
日本・タイ・ベトナム・オーストラリアのみんなで体験してきました。

明治屋醤油さんは、社長ご家族4人と2人の従業員さんで業務用の醤油・ソースを中心に製造されています。
最近は、もろみから作る醤油屋さんは減り、浜松でも数軒しかないそうです。
(大手メーカーから醤油を仕入れて調合して売るという醤油さんが多いそう)

醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油

体験は、iN HAMA特別メニューでお願いしたので(笑)超盛りだくさん。
1)6代目による、DVDと現物を見ながらの「醤油づくり行程」説明
笑える裏話など聞かせていただけ、これだけでもお腹いっぱい(笑)

醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油


2)5代目 社長(お父さん)による、工場見学・説明
寡黙で働き者の社長の主戦場です。工場内の雰囲気も相まって、歴史をずっしり感じます。

醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油


3)特製の器具を使って醤油搾りの体験です。自分で絞った醤油をボトル1本持ち帰りできます!

醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油
醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油
醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油


4)次はお豆腐に3種の醤油を付けて味比べ、ご飯に合う!刺身が欲しい!冷や奴BEST!など盛り上がります!

醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油
醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油


5)最後に、季節限定醤油アイスを頂きました。ちなみに、毎回1個でてくる訳ではありません。今回は、特別なのであしからず。
 (iN HAMAが悪のプレッシャーをかけた訳じゃないよ 笑)

醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油
醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油


6)おまけに、修了証書までもらえます。ニクイ演出ですね〜。

醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油


回を重ねる毎に、どんどん体験満足度が上がっています。
企業努力の賜物ですね。本当に感心します。
旅行商品の価格設定は、なかなか皆様悩まれる所です。
もちろん、無料や安くすれば大勢のお客様が来るでしょう。

明治屋醤油さんのような規模で産業観光を整備する場合、
本業務との兼ね合いを考慮して、
どんなお客様が、どんな価格で来てくださると会社として継続していけるのか、
当たり前の事ですが重要です。

質より量か、量より質か、
明治屋醤油さんは、自身にあった的確な方向へ進んでいると感じます。

こちらのコンテンツかなり熟成してきていますよ!
個人の予約も受け付けています、HPをご覧下さい。
今回のメニューは、一般体験メニューとは異なりますので、ご承知おきくださいね。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
醤油も観光コンテンツも熟成させる@明治屋醤油
    コメント(0)