編集長の影の仕事

こんばんは、iN HAMAMATSU.COM 編集長です。
今日は、地元に住む外国人と一緒に「浜名湖の観光について」プレゼンテーションしてきました。

編集長の影の仕事


このような事を書くと、長い付き合いの多くの方から、
「広告デザインの仕事やめたの?」と聞かれます。
私は、編集長と言いながら、広告デザインの人間でもあります。
ごもっともな質問だと思うんですよ。
WEBサイトを運営したり、外国人たちとイベントをやったり、観光語ったり・・・
そこにデザインの影がない・・・笑

でも、全て「デザイン」だと思ってやっています。
広告のデザインは、紙、WEB、販促など目に見える媒体があって、分かりやすいですね。

今やっている事は、壮大すぎて、私にも未知な部分が沢山ありますが、
「観光をデザイン」したいと思っています、かなり分かりにくいですね(笑)

もちろん、WEBとかパンフレットとか目に見える物もありますが、
それ以前に、この街がどういう感性をもって、観光地として進化するのか、
デザインしたい。もちろん、一人や一団体だけではできませんから、
みなさんと一緒になって、知恵を振り絞るんです。
そこに、iN HAMAMATSU.COMのスタッフの感性が少しでも反映されると良いなと考えています。




静岡県西部・浜松の観光情報は
【英語版】http://www.inhamamatsu.com/
【日本語版】http://www.inhamamatsu.com/japanese/
【facebook page】https://www.facebook.com/iNHAMAMATSU

=====================================

iN HAMAMATSU.COMでは、
訪日外国人受け入れサポート・マーケティングの相談を承っています。
多言語HP・パンフレット・外国語メニュー・外国人による調査 など
もちろん、何から始めて良いのか分からない!という方もOKです。
お気軽にご相談くださいね。
弊社の“ゆかい”な外国人スタッフと“楽しくインバウンド”しましょう!
お問い合わせは、info@inhamamatsu.com(三井まで)







同じカテゴリー(iN HAMAのお仕事)の記事

この記事へのコメント
素晴らしいプレゼンだったようですねー。

僕も聞きたかったです。

「デザイン」って

「ブランディング」していく上でとても大事ですものね。

三井さんたちの「感性」がもっと「街づくり」に行かされるべきだと僕も思います。

がんばってください。
Posted by トッティトッティ at 2015年01月22日 21:47
佐野さん

ありがとうございます。

本当に素晴らしかったですよ

もっと沢山の人に聞いてもらいたいですし、

彼らが、もっと真ん中で活躍するべきだと思ってます。

はまぞうさんのメディアラボでやりますか?笑
Posted by iku32iku32 at 2015年01月23日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
編集長の影の仕事
    コメント(2)